Quantcast
Channel: ファッション雑誌の表紙を斬る!! そしてプチプラも斬る!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13368

それって失敗? 店員さんからの視点

$
0
0

失敗は成功のハハって言いますが、、、
洋服を買って失敗したら、ダメージは大きい。

お店で盛り上がって、家に帰ったらあの盛り上がりってなんだったの?ってくらい似合わなかった、、、


店員に騙された!
押し売りされた!


こんな気持ちになった人、いるかしら?

店員さんってイマイチ信用できないし~
あの人たち、商品売れてお金さえ入ればいいんでしょう?

これはねえ。
店員さんは確かに商品を売りたい。
100%、純粋にお客様のために~とかこのお客様に似合う物だけお届けしたい~って気持ちだけで接客していない。
これは事実です。

これを売れ、って指令が来る強化商品もあります。
悩んだら、強化商品の方を押してしまうのは当たり前です。

隙あらば、、、

高い方売りたいしね
超特価で粘って悩まれると萎えるわ~

こう言うと、店員って酷い人種みたいですが、、、金さえ入ればいいのか?って人種に思われがちですが、、、

でもね。お客様が似合わない物を買って行って、何アレ?アイツ似合わないのに買って行くの?って思う事もない。
ストックで笑いものになっているんじゃあ。。。なんて被害妄想持ってるアナタ。
超ピザがゴスロリ、フリフリとか超大根足がホットパンツとか履いてたらストックで噂になる時はあるけど、、、

そんな事は無い!(はず)
どちらかと言うと、噂になるのは接客態度とか?ま、上から目線で売れるお店なんて今時無いから、商売人なんてお金払う素振りさえ見せれば尻尾振るわね。

でも、何で似合わない商品でも売ってしまうの?

これはねえ。
店員自身コーデ力があるから、癖のあるアイテムや奇抜なアイテムも着こなす事ができる、ってのもある。
だから、お客様がちょっとマッチしてないなって時でも、靴をこうしてパンツをこうすれば、似合うようになる!って見える時もある。

だから、多少似合ってなくても盛り上がってしまう。

お客様は化けます。
それを知っているのも店員。店員ももともとはズブの素人、ダサい一般人からスキル磨いてコーデ力をアップして来ました。
自分が変わって来たから、お客様も変われるってわかっているんです。
だから、あなたはこれが似合わないって言い切ってしまう事が無いんです。

こいつ、この服着こなせないだろうな、、、って決め付けてしまうって

失礼な話じゃない?

なので、店員がオススメを買って失敗したら、、、頑張って着ましょう。
レベルアップできるかも?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13368

Trending Articles