さあ、今日から流峰がセールスタートで、今年のセール商戦もクライマックス。
今週末、お買い物!って読者様も多いはず。
ま、上手く行けば欲しかった商品が激安で手に入るかもしれないし、思っても無かった掘り出し物に出会えるかもしれない。
なんだかんだ言って、セールは楽しい!
テンション上がる!
ただ。
そんなセール時期でも。
作法は守ってお買い物しましょう。
この時期は値段が安くなるから、普段買い物に来ない人が多い。
まあ、それ自体は良いんですが買い物慣れしてないお客様って店員を無視してしまったり、勝手に写メ撮ったり、粋がってセール品を値切ろうとしたり、であまりお行儀がよろしくない方が多い。。。
ここだけ限定で正直言います。
うぜーんだよ!
あー、スッキリした。
店員だって人間。連日のセール準備の残業や大量入荷で疲れているし、集客がある時期だから気が立っている。
そんな時に店内で変な事されたらイラッとするわね。
店員敵に回して良い事一つも無いわよ~
店員さんは味方に付けてナンボ。店員さんと仲良くなると、良い事がたくさんある。
ま、気になるからと言って買わない商品を長時間持って歩かない、レジ前でモタモタしないように金額言われてから財布を出さない、ポイントカードは事前に準備する、おつりをもらったら速やかに横にズレる(モタモタおつりをしまわない)、両替に行かなきゃダメだから万札だけで買い物しない、レジが混み合うからレジの人間に話しかけない、は基本。
てか、これみんなが守ってくれればレジの待ち時間は減るんだけどね。
結局自分に返って来る。
常識を守って、作法を守って買い物をすれば店員さんは必ず味方になってくれる。
今日からしばらく、セール時期の注意点についてレクチャーして行きます。
↧
セールの作法。
↧