読者の皆様、自分のキーアイテムは見つかったでしょうか?
キーアイテムはコーディネートの基礎。
皆様、楽しみながら自分にとってのキーアイテムを探してみてください。
ただいくらキーアイテムがあっても、コーディネートを組めないと意味がありません。
今はまだ、食材を集めただけにすぎませんから。
アイテムを合わせて、コーディネートを作る。
スタイルが良くて、高いアイテム、いいアイテムで固めても、残念な人はいます。
↓クリックお願い致します!
人気ブログランキングへ
ラーメン屋をやろうとした人が、一番麺が美味しいラーメン屋の麺と一番スープが美味しいラーメン屋のスープを取り寄せてラーメン作ってみたら、とんでもなく不味かったらしいです。
やっぱり料理もコーデもただ素材をぶち込めばいいいわけではなく、バランスというものがあります。
一番美味しいって言われる麺に合うスープ。
一番似合うって言われているデニムに合うパンプス。
高いものと高いものだからオシャレになるってわけではなく、相性ってあるんですよね。
今日からは次のステップの、コーディネートのコツについて。
まず大前提は、、、
自分でコーデを組み立てる!!
最近は雑誌に限らず、SNSやらアプリやらインターネット通販のコーデやらで参考にできる素材がいっぱいありますよね。
最初の頃だけは参考にしたり、ある程度は真似しても良いと思います。
ある程度ね?
確かに、雑誌や芸能人のブログを真似すればある程度までは行きます。
雑誌もSNSもフル活用すれば、365日違うコーデをすることも可能。
野暮ったいとかオシャレしていないって言われることもないと思います。
でもある程度、自分のスタイルが見つかったらあとは自分でコーディネートを組んでください。
あまり頼りすぎると自分でコーデが組み立てられなくなるんですよね。
思えばONMのファッション人生も20年を過ぎましたが、誰かの真似をしようとか、憧れの店員さんを真似しよう!!
ってことはありませんでした。
背格好や服の趣味の近い店員さんもいなかったからってあるんですけど、それが逆によかったと思います。
いつも、気に入ったアイテムだけ買ってそれを後から自分から組み立てるということをしていました。
その分、失敗もしたし変なファッションで街を歩いていたこともあります。
でも、その失敗は糧になります。
今では自分でコーディネートを組むだけじゃなくて、1つのアイテムからコーディネートを連想することもできるようになりました。
ま、そういう仕事しているってのもあるけどね。
失敗したくないから、誰かの真似をする。
それを続けていると、人の真似や、店員が組んだコーデやマネキンそのままのコーデしかできない!
こうなってしまうと、せっかくファッションにお金も使って、気も配っているのにもったいないと思います。
試して自分でコーディネートを組んでみたら、チグハグでヤバい、、、
自分でコーディネートできない人が増えているから、買い物同行やコーディネート代行ってサービスが成長してるんでしょうね。
コーディネートって結局自分で考えて、失敗して少しずつ調整して自分の似合う組み合わせを探して行くしかありません。
それがコーディネートを上手にするためのコツ。
明日からは、このコーディネートのコツについてさらにお話しして行きたいと思います。
スタイリングアドバイザー、木内美嘉子さんのfacebookはこちらから。
https://www.facebook.com/stemmikako?fref=nf