
FYTTE (フィッテ) 2014年 10月号 [雑誌]
表紙は辺見えみり!!
本当かな?
妊活の末、待望の娘を出産した辺見えみりさん、「子育て中、家ではジャージですよ」
講談社 JOSEISHI.NET 7月18日(金)10時16分配信
16歳で芸能界デビューし、キャリア20年。ずっと走り続けてきた辺見えみりさん。それと並行して、セレクトショップのプロデュースを手掛け、ブログに私服コーディネートをアップすれば大反響……。
ご自身も仕事が大好きで、だからこそ仕事からも愛される。そんな辺見さんは、妊活のために1年間仕事をセーブし、去年6月に娘を出産。半年後に仕事復帰を果たしました。キャリアについて、出産について、リアルな気持ちを『FRaU』8月号「妊娠、出産、それからの私。」で語ってくれました。
「出産しても仕事を辞めることはまったく考えなかったです。仕事を続けているのは、若い頃から働くママへの憧れがあったのも大きいですね。私の母(辺見マリさん)の影響も少なからずあります。私が子どもの頃、家にお母さんがずっといる、友達の環境を羨ましく思ったこともありましたが、母は必ず埋め合わせをしてくれましたし、私の娘への接し方を見ていると、こんなふうに愛情を持って育ててくれたんだなと、今また感じられます」(辺見さん)
いつもスタイリッシュな辺見さんに、子育て中のファッションを伺うと、動きやすくおしゃれでいられる、エッセンスを教えてくれました。
「子育て中、家ではジャージですよ。ラクですもん(笑)。でも、娘が一緒ではないときには、“アクセサリーが引っかかっちゃう”など気にせず、今までどおりにおしゃれしています。といっても、ドレスアップするというわけではなく、例えばTシャツとデニムのスタイリングにブレスレットひとつ身に着けるだけでも、気持ちって上がるもの。“母親になったらもう繊細なファッションアイテムは買えない”ではなくて、娘が成長したときに使えるようなちゃんとしたものを選んでいきたいと思っています」(辺見さん)
そんな辺見さんが、“大きくなっても使える”と娘さんのために選んだアイテムとは……
「離乳食用に『aeru』の器を買いました。木って愛情をいっぱい感じられていいなと思って。こぼしにくい形状になっていて、大きくなってからも使えます。出産祝いとしても喜ばれるのではないでしょうか。
あと、娘とのスキンシップの時間・バスタイムで愛用しているのが『Curel』のシリーズ。敏感肌用だから、母娘で安心して使えるんです」(辺見さん)
始まったばかりの仕事と子育ての両立。さまざまな変化を受け入れつつ、気負わず、無理せず、母娘で快適な生活を送ること……それが何よりも大切なのかもしれません。
家ではジャージなのに、こんなにオシャレできますよギャップがすごいでしょ庶民派でしょアピール?
本当にオシャレな人ってコーデとか洋服の事言わないよね~
洋服を着る、って事が当たり前になってるから。
ジャージもオシャレに着こなしますよ?
てか辺見えみりはいつの間のファッション系になったんでしょうか?

↓クリックお願い致します!
人気ブログランキングへ