Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13368

組技系格闘技

前回は打撃系格闘技について書いて来ましたが、今日は組技系格闘技について。

柔道、ブラジリアン柔術、サンボ、レスリング等。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これ、相手と組み合って倒したり、関節を極めたりで勝敗が決まります。

やってみるとわかりますが、、、

相当しんどい運動!!
5分、10分相手と組み合ってスパーリングをするのって相当しんどい。

打撃系の格闘技って、攻撃している時は体力を使いますが、攻撃していない時は体力を消耗しません。
でも組技系って相手と組み合っている時も体力を奪われるので相当しんどい。
手を抜く暇がないので、確実に痩せます。



                 Image may be NSFW.
Clik here to view.


                ↓クリックお願い致します!
                人気ブログランキングへ 





んでもって、全身を使うのでバランスの良い筋肉が付きます。
これ、ジムで先生がいて遊びでやってみたけど相当しんどい。
技もたくさんあるし、その技をどうしたら極められるか?って考えるのが面白かったりもして、将棋やチェスみたいな感じで奥が深いです。
どちらかというと、男性の方がハマる人が多い気がします。

そして、怪我のリスクは打撃系の格闘技よりも少ないです。関節を極められたらすぐにギブアップのタップを。
まあ柔道は頭を打つ可能性がありますので受け身の練習はしっかりと。

あと、ONMは嘘オネ絵ですが、リアルオネエさんたちは月会費でマッチョな男たちと抱き合えるのでオススメです。
そんな趣味は無いので打撃系に行ったんですけど。

汗臭いの嫌だし!!
興味のある人や、凝り性の人は組技系の格闘技がオススメです。

でも、打撃系と組技系、どちらか迷っちゃう!
そんな人にオススメなのが、、、
また次回。


早川 光由 
愛隆堂 
売り上げランキング: 20,182




















ONM的ダイエット用語辞典

Viewing all articles
Browse latest Browse all 13368

Trending Articles