昨日、フルーツの糖分について話をしてきましたが、今日は他の食材と砂糖の量を比較をしてみたいと思います。
これ見ると、物が食べられなくなるかも、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずは味の素ならぬデブの素、コーラ。
350mlの缶で角砂糖約10個、39gって言われています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
次はスニッカーズ。一番右のレギュラーサイズで7.5個、30g。
スニッカーズ1本くらいだったら、楽々食べてしまいますよね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オレオ4つで角砂糖3.5個、約14g。てか、1つ食べると角砂糖1つ食べてるのと変わらない???
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハーゲンダッツのバニラ。
パイント1つで角砂糖21個、約84g。左のカップは、量はわかりませがだいたい1食分くらい?
アイスじゃあお腹は膨れませんよね。
ジャンキーなコーラやお菓子やアイスでコレぐらい。対してフルーツの糖分は、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リンゴ1つで角砂糖6個、24g。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オレンジ1個も角砂糖6個。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バナナ1本で4.5個、18g。
その他、ブドウ1房5個(20g)、イチゴ8個で1.5個(6g)メロン1切れ2.5個(10g)、、、と言った感じです。
これ、アメリカのデータなのと砂糖の測定基準がわからないので信憑性が微妙なんですけど、まあ目安って事でご覧下さい。
フルーツに関しては、大きさの違いや季節のよって変わるのでだいたいの目安ですが、フルーツに比べて、、、
お菓子の砂糖の量が恐ろしい!!
バナナ2本弱と、スニッカーズ1本の砂糖の量が変わらない、、、
どちらがお腹が膨れるか、って言ったらバナナ2本の方が膨れますよね。
コーラ1缶とオレンジ2つ弱、オレオ1袋と、リンゴ1個が同じくらいの砂糖の量。
特にコーラは液体なので、固形物から砂糖を摂取するよりも吸収されやすいと言われています。
そして何度も言っていますが、お菓子やケーキにはミネラルやビタミンがほぼありません。
フルーツはビタミンやミネラルが含まれているだけでなく、食物繊維が多いので同じ砂糖の量でも吸収されにくい。
この量を見て頂いただけて、毎日の間食はどれくらい恐ろしい事か?ってわかって頂けると思います。
なので。
毎日お菓子はやめましょう!!
ONM的ダイエット用語辞典
①基礎代謝
②摂取カロリー
③消費カロリー
④脂肪1kgあたりのカロリー
⑤停滞期・ホメオスタシス
⑥リバウンド
⑦体脂肪率
⑧有酸素運動
⑨筋トレ
⑩チートデイ
⑪炭水化物
↓クリックお願い致します!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ファッション ブログランキングへ
↓一度読んでみて下さい。