昨日、炭水化物について説明してきました。
以前、テレビの企画でチュートリアルの徳井が、ダイエットをしていました。
なんと、2ヶ月で10.8kgの減量に成功、ぽよぽよしていたお腹が、見事に割れていました。
その方法が。
炭水化物抜きダイエット!!
文字通り、ダイエット期間中は炭水化物は一切NG。高タンパク、低カロリーの物を摂取します。
で、毎日1時間以上の有酸素運動と、筋トレ等のトレーニングをやります。
徳井さん、2ヶ月間このダイエットをやりました。
この腹筋の変貌ぶりを見て下さい。
もともと糖尿病や肥満の人向けの治療法らしく、普通の人には向かないとも言われています。
ま、肥満体の人って体内に栄養素がいっぱいあるからね~
痩せてる人だと大変な事になる事もあるので要注意。
普通の食事から、炭水化物を減らす事で血糖値やインスリンをコントロールします。
炭水化物のエネルギーを枯渇させて、替わりに脂肪が分解されるように仕向けます。
この時できるケトン体をグルコースのかわりに脳の栄養にさせようって理論らしいです。
普通は、炭水化物からエネルギーを摂取しますが、低炭水化物ダイエットでは、このエネルギー源が炭水化物の替わりに
タンパク質や脂質が中心になります。
が、このタンパク質や脂質って消化吸収に手間がかかるので、内臓に負担がかかります。
特に肝臓で糖新生が繰り返し行われるため、肝臓に大きな負担がかかります。
てか、ごはんとか麺類とか食べられないのキツくない?
精神的にもかなりキツいみたいです。
徳井さんも悲鳴あげていました。
炭水化物を抜いて必要カロリーが不足すると筋肉を分解してエネルギーにしてしまって、筋肉が痩せてしまうという最悪の事態になる事もあります。精神的にも不安定なってしまう事もあります。
なので、一生続けるダイエット法ではありません。
もしやりたい方は、自己流でやるのではなく必ず専門家の指導に従って下さい。
このブログ記事もあくまで参考までに。
普通の人だったら、長いスパンで見て食べ過ぎに注意して、炭水化物の量をコントロールする方が良いと思います。
①基礎代謝
②摂取カロリー
③消費カロリー
④脂肪1kgあたりのカロリー
⑤停滞期・ホメオスタシス
⑥リバウンド
⑦体脂肪率
⑧有酸素運動
⑨筋トレ
⑩チートデイ
⑪炭水化物
↓クリックお願い致します!
ファッション ブログランキングへ
↓一度読んでみて下さい。